ホノルル

パートナーとの海外移住においては基本は共働きを考えた方がいいです

2 件の回答

Pane vovo 
さんの質問

  • 作成日:2022-08-21
  • 更新日:2022-08-21

夫婦で海外移住した方に質問です。

お互いの働き方のコンセンサスをどのように形成したか、気になっています。

質問の背景:

  • 当方エンジニアでカナダへの移住を検討中(ポイント制の永住権取得後、海外転職)
  • パートナー(結婚はまだ)は空港のグランドスタッフとして2年ほど働いており、移住するとなると現在の仕事辞めることになる
  • パートナーは海外移住に関しては前向きだが、現地に行ってからの職探しに不安を感じている(大学や専門学校に行って職探しに役立ちそうな知識を学ぶのか、それともいっそ専業主婦になるしかないのか)

移住する中でパートナーが現在の仕事を移住先でも続けられない場合、片方が養うのか、新しい仕事を探して共働きになるのか、何かこのようなご経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非お話を伺いたいです!

ジャバ・ザ・ハットリ🇩🇪←🇸🇬←🇯🇵 
さんの回答

ドイツ 
在住

パートナーとの海外移住においては基本は共働きを考えた方がいいです。

国にもよりますが、英語圏に関しては基本的に夫婦共に働いているのがデフォルトです。それは経済的なことだけでなく、社会とのつながりにおいても基本は共働きです。夫婦と書きましたが、結婚前であっても同じです。

確かに一定期間、夫や妻が先に移住先の仕事を獲得....

ログインが必要です


    コメントしよう 
    関連性のある投稿