オランダでソフトウェアエンジニアとして働くためのキャリアプランについて
現在28歳で1, 2年後を目処にオランダでのエンジニア転職を考えているのですが、語学レベルも技術レベルも絶望的であり今後のとるべき行動について悩んでいます。
【略歴】
・高卒
・現在SES事業および受託開発を行う会社にて約1年弱エンジニアとして勤めています
・所帯持ち(共働きの妻と娘一人)
・オランダへの移住は主に妻の意向
【スキルレベル】
・独学:Ruby(Ruby on Rails)半年
・実務:Java半年
・実務:JavaScript, TypeScripit(AngularJS, Angular)半年
【語学レベル】
・読み書き、会話すべて中学の記憶で止まっています。。
【悩み・相談したいこと】
以下、エンジニアとして海外で働かれている方に質問したいことです。
1:CSの学位は取得した方が良いか
オランダのビザ取得は起業家ビザがあるためビザのためのCSは必要無いという認識ですが、企業への就職となるとやはりCSの学位はマストになるのでしょうか?(オランダの求人サイトを覗いてみる感じだとBachelor以上であることを条件にしている企業が多いように感じました)
また取得がベターである場合、日本でCSを取得するのが良いか、現地もしくはオンラインで厳しいながらも英語でCSを取得するのが良いでしょうか?
2:キャリアの積み方について
私自身エンジニアとしての経験が今段階で1年未満であるため、
①日本企業でもう1, 2年程度経験を積んでから現地就職する
②とりあえず片っ端から現地企業へ応募する(1, 2年先と言わず早い方が良い)
③CSを取得の後現地企業へ応募する
いずれの選択肢が良いかもしくは別に案があればご教示ください。
散らかった質問で恐縮ですがご回答いただけると幸いです。