こんにちは。
将来子供を連れての海外移住を検討しているものです。 ビザの高いハードルもあり、日本からリモートで海外の求人に応募し、追々移住していきたいなという希望があります。
検討国はカナダ、ドイツ、ニュージーランドです。(ニュージがかなり難しいことは勉強になりました。)
現在の仕事はweb制作会社でのコーディング、shopify、wordpressの実装を担当し1年未満です。以前は全く違う業界にいました。
海外の求人をみるとweb制作より開発の方が募集が多いのかなと思うのと、私自身今後開発のほうに進んでいきたいと思っているのですが まだ経験も短いのを踏まえ、どちらの流れが望ましいかご意見いただけましたら嬉しいです。
日本企業で開発会社に転職→職歴を積んでから海外の募集に応募
次の転職の際に今の経歴で海外の募集に応募→なんとか仕事先を見つけ出したあと開発にも携われるような道を探っていく
開発ではく、web制作会社の海外での状況(人手不足で外人でもとりたいのか、逆にスキルレベル的に飽和状態で外人を雇うメリットが企業にあまりないのか、等) おわかりになることがありましたら教えていただけますと嬉しいです。
よろしくお願い致します。