ベリーズシティ

最初の面談でとてもよくある質問です。ただあまりこうした質問の対策は必要ないと思います

2 件の回答

かきそふと 
さんの質問

  • 作成日:2020-11-14
  • 更新日:2020-11-14

オンライン英会話やっていると、講師の本職が物流会社の採用担当だったんで、
「これが採用面接で、私が応募者だったとしたら、どんな質問をしますか?」
という話をしてみました。

すると、以下のような質問が挙がりました。
これらの質問は海外の転職において、メジャーな質問でしょうか?
(職種やポジションにも大きく左右されるとは思いますが)

・ What are your previous job?
・ Why did you resign from your previous job?
・ Why do you want to apply in our company?
・ Do you have pending jobs in another company?
・ What are your strengths and weaknesses?
・ What can you contribute to the company?
・ What motivates you to work?
・ What are you passionate about?
・ Where do you see yourself 5 years from now?
・ Can you tell me about a difficult work situation and how you overcame it?
・ What is your salary range expectation?
・ Why should we hire you?
・ What did you like most about your last position?
・ What did you like least about your last position?
・ How do you handle stress?
・ What is your greatest accomplishment?

その時の様子は、ブログに書いてみました。
https://kaki-engine.com/question-about-job-interview-to-tutor/

海外転職

ジャバ・ザ・ハットリ🇩🇪←🇸🇬←🇯🇵 
さんの回答

ドイツ 
在住

※ この回答は無料版として全文公開されています

最初の人事担当者との間でとてもよくある質問です。ただ専門職を狙う方はあまり額面通りには対策しなくていいと思います。

ここに挙げられた質問は確かに定型化しているほどよく転職面談で耳にします。でも、このような質問より技術面談や専門性を問われる面談対策の方が100倍重要という認識です。

まず書類選考が通った後の面談は何回....



      • かきそふと
      • 回答ありがとうございます!
        とても有益で、参考になる情報をありがとうございます。
        それにしても、面接回数10回というのは凄いですね・・・

        現在、上記の質問ですら、まともに受け答えできない状態なので、まずはそこをクリアする事を目標にします!
        その後、技術的な質問を、英語でも流暢にできるようになる、というのが次のステップですね。

        今回も非常に勉強になりました。
        学習を進めていると、次々と疑問にぶち当たるので、今後も色々と質問を投稿させて頂きます。
      • 返信する
         
        1
コメントしよう 


この質問の回答

あめぞう@スウェーデン さんからの回答



スウェーデンでの転職経験をもとに回答します。当時の応募ポジションは「DevOps」系でAWSの知識、経験をもとにクラウド環境のサービス構築が出来る人を求めてる会社にアタックしてました。

面接の流れは「挨拶→互いに自己紹介→相手から質問→自分から質問」と固定されています。

提示されてる内容の中で実際に聞かれたのは、