海外で就職できる英語力はどのように学ぶのがいいでしょうか。
とりあえずはTOEICのスコアを伸ばすための勉強をしています。具体的には文法と単語を覚えること。YouTubeのTOEIC講座でリスニングを学ぶことをやってます。
一年前からスコアはそれなりに伸びてきたのですが(現在750ぐらい)、まだまだ仕事ができるようになるには遠い道のりです。よく英語の映画やドラマを字幕無しで視聴します。オフィスでの会話のシーンを観ながら、これと同じスピードで話しをしながら仕事をするにはまだまだ実力不足なのが分かります。なぜならほとんどついて行けないからです。
訳あって現職の職場には転職を狙っていること。できたら海外へ行きたいことは隠しています。
そんな状況でひとりでコツコツ勉強して少ししか上達しない自分の英語力にとても不安になります。
いまの勉強をこのまま続けて将来に海外で働けるぐらいの英語力になるのかが分からないので質問させていただきました。
ブログではTOEICのスコアを上げる方法はよく目にしますが、海外で働けるようになる英語力の付け方はあまり見ないです。
海外で働いていらっしゃる皆さんはどのように英語を勉強されたのでしょうか。
また目安としてどのぐらい英語力を付ける必要があるのでしょうか。