現在30歳、日本でEコマース業界のデジタルマーケティング職に就いております。 質問させていただきたいのは、 日本でデジタルマーケティングに携わっていた方は海外でどのようなポジション(職歴)に転向されているか です。
デジタルマーケティングの経験は約4年になります。 これまではPPC広告運用、ソーシャルメディアアカウント運用、サイトのトラフィック分析・UX改善を行ってきました。 今後はSEO対策等の経験も積み、デジタルマーケティングでのキャリアを積んでいき、ゆくゆくはデータアナリスト等の分析系職にスライドしたいと考えております。 同時に、日本以外の国で働いてみたいという気持ちが年々強くなってきまして、主要国でワーホリの限度となる30歳を迎えたこともあり、今年が海外転職をするには節目の年ではないかと考えています。 しかしながら、「ローカルのカスタマーにどう商品やサービスを売っていくか」が肝になるマーケティングにおいて、日本人である自分が日本以外の国でその職に就くのは難しいと理解しています。 また、学歴もマーケティングとは関係がない学位を取得しているため、その点でも厳しいと感じています。
自分のデジタルマーケティングの経験を活かしつつ、海外転職を成功させるため、類似したキャリアをお持ちの方(知人の方でもかまいません)の事例がありましたら参考にさせていただきたいと思っております。
以下自分の経歴を記載いたします。
[学歴] 都内私立4年生大学、英文学系卒業
[職歴] 新卒後日系メーカーにて海外担当部署で欧州本社・アジア支社と日本支社間のコーディネーション-3年 ソーシャルメディアアカウント運用-1年
外資Eコマース企業に転職し、ウェブマーケティング(PPC広告運用、ウェブサイトのトラフィック分析・UX改善)-3年
[知識] html・css・SQL
[語学] 大学時1年間アメリカへ留学 TOEIC 910点 前職・現職ともに海外各国担当者へ交渉するなど、英語使用率は高いです
移住希望国は第一希望は欧州でしたが、ビザや求人需要を考慮すると厳しいなと感じているため、シンガポール・香港等のアジア先進国を考えております。
海外移住経験者の皆様から事例やアドバイスをいただければ幸いです。