デュッセルドルフ

デザイナーが海外就職するために学校に行くか、仕事を続けるか?

1 件の回答

質問

  • 作成日:2019-07-13
  • 更新日:2019-07-13

デザイナーとして働いている高卒です。エンジニアの旦那(情報系学部の4大卒)と海外で働きたいと思っているのですが、ビザを取得するのに4大卒資格が必要という記事をよく見かけます。 技術を身につけることに集中してこのまま日本で実務経験を積むか、日本で実務経験を積みながら芸大もしくは放送大学などの通信に通うか、はたまた海外の専門や4大に入るかなどで悩んでいます。 主観で構いませんので、どのような選択をするのか教えていただければと思います。

ジャバ・ザ・ハットリ🇩🇪←🇸🇬←🇯🇵 
さんの回答

ドイツ 
在住

※ この回答は無料版として全文公開されています

もし私が質問者さんと同じ状況だったら今すぐ現在のスキルで行けそうな海外拠点と職場を探して、CVを送りまくって、面談してなんとかオファーをもぎとって移住します。

例えば海外拠点がアメリカの大都市となると、学歴やその他の条件からとても厳しいことは予想できます。今のアメリカで外国人がビザを取るのは大学院の卒業資格を持ってい....



    コメントしよう 
    関連性のある投稿