ジブラルタル

大学の学位はどこまでがIT系?

3 件の回答

もぎゃ (daisuke furukawa) 
さんの質問

  • 作成日:2019-05-21
  • 更新日:2019-05-21

放送大学の大学院は、IT系の修士に見えるでしょうか?

海外就職時に学歴チェックされるよという話があって、大学名はどこでも良いからIT系の学位が大事、という話があるじゃないですか https://www.jabba.cloud/20190129-student-jobs/

疑問1:例えば工学部機械工学科はIT系の学位として認められるかなあ? 政策情報学部メディアコミュニケーション学部は?どこまでがIT系で、どこからがそれ以外なんだろう?

疑問2:放送大学の大学院(工学部じゃなくて教養学部。割と簡単に取れる)の情報学コース修了みたいなのはどうなんだろう? https://www.ouj.ac.jp/hp/gakuin/program.html

もしこれがIT系修士として認められるのだったら、仕事しながらでも取れそうだし、AdobeとかMicrosoftの学割が効いちゃうから、かなりお得なライフハックになると思うのよね。

試しにやってみようかと思っているのだけど、とはいえ数年がかりのネタになるので、そりゃ無理バレるよ、という情報があれば知りたいなーと思っています。

ジャバ・ザ・ハットリ🇩🇪←🇸🇬←🇯🇵 
さんの回答

ドイツ 
在住

大学の学位はどこまでがIT系?

海外就職時に学歴チェックされるよという話 チェックしている理由は2つです。

1)その職種に応じた教育やバックグラウンドがあるか?

2)政府のビザ発行基準を満たしているか?

1)その職種に応じた教育やバックグラウンドがあるか?

これに関してはそこまで気にすることは....

ログインが必要です


    コメントしよう 
    関連性のある投稿