ボイジー

海外転職の職種、スキル、学位について

1 件の回答

質問

  • 作成日:2019-03-19
  • 更新日:2019-05-17

ITエンジニアとして海外就職を目指しております■■■というものです。

私は今年の4月から某IT企業でSEとして働き始めたのですが、3年から5年以内に東南アジア地域でITエンジニアとしての就職(後には他の地域での転職)を実現させたいと考えています。

ブログで紹介されていた「エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢(著:竜盛博)」、の本やサイトでも調べているのですが、解決できない悩みがあるので回答を頂けたら幸いです。

1.職種について 私は現在、SE(候補)としてIT企業で働いています。「エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢(著:竜盛博)」ではプログラマー、ソフトウェア・エンジニアとして働くならそこまで英語力は求められないとありました。私はTOEICスコアが525で決して英語力は高くありませんし、スピーキングの方も学生時代にヨーロッパにバックパックに行く程度です。なのでSEより もプログラマーとしての方が海外就職を実現しやすいのでしょうか?

また、日本人の東南アジアでのIT業界就職の選択肢としてはブリッジエンジニアや技術営業などの選択肢もあるそうです。日本人として東南アジアで就職を実現させるためにはプログラマーとブリッジエンジニアどちらの方がいいのでしょうか?就職を実現させた後のキャリアのことも含めて教えて下さい。

2.スキル・経験について 私は現在、Salesforceと言う技術を使う仕事に携わっています。「job street」という東南アジアの求人サイトではSalesforceに関する求人があまりありませんでした。Javaに関する求人が多くあり、また開発経験3年を要求しているところがほとんどでした。

Salesforceも一応JavaをベースにしたApex、HTMLに似ているVisualforceといった開発言語もありますがコードを書かなくても開発ができてしまうためプログラマーとしてのスキルアップのためにはあまり良くないと感じております。

東南アジアでの就職を考えた場合Javaといわなくてもコードを書いて開発経験を3年積むべきなのでしょうか?この質問はプログラマーとして就職することが前提になっていしまいますが。

3.学位につい て 「job street」のIT求人では情報系またはコンピュータ系の大卒を要求していました。私は法学部卒なのですが、東南アジアでの就職や転職は可能でしょうか?

以上となります。

ジャバ・ザ・ハットリ🇩🇪←🇸🇬←🇯🇵 
さんの回答

ドイツ 
在住

■■■さん

ご質問ありがとうございます、ひとつひとつお答えいたします。

1職種について これは海外にある日系企業と海外にある非日系企業に分けて考える必要があります。

日系企業の場合はSEやブリッジエンジニアの方が有利。非日系企業(主にアメリカ系)の場合はプログラマやエンジニアがかなり有利、になります....

ログインが必要です


    コメントしよう 
    関連性のある投稿